Kontakt5 マスタータブの使い方 Native Instruments

「DAW」やソフトシンセの使い方!

今回は、「Native Instrumentsの高音質で高機能なサンプラー、Kontakt5のマスタータブの使用方法」を紹介します。

Kontakt5についての記事は、下記の記事を参考にして下さい。

初心者さん向けに分かり易さを最重視し、画像と動画付きで順を追って紹介していきます。

記事の内容を動画で解説しています。中央にある再生ボタンからご覧ください

・Kontakt5 マスタータブ使い方

Kontaktの主要部分である、赤枠について解説します。

ここでは音色の、セーブやロード、表示設定、音量や音程の調節などが行えます。

Kontakt5の立ち上げ方は、下記の記事を参考にして下さい。

・音色の呼び出しや保存

ファイルメニューのLoadSave asから、設定した音色の呼び出しや保存が行えます。

・オプションの設定

Kontaktの設定を行う、オプションウィンドウを開きます。

ユーザーインターフェイスの表示設定、オーディオエンジンの設定、DFDの設定など行います。

・クイックロードの設定

ワークスペースのクイックロードから、ドラッグにより登録した音色を、素早く呼び出すことができます。

・表示・非表示の設定

ワークスペースから、Kontaktユーザーインターフェイス各部の表示・非表示を行います。

・音量調節

マスターボリュームから、ドラッグ移動や数字入力により、Kontakt全体の音量を調節します。

・音程調節

マスターチューンから、ドラッグ移動や数字入力により、Kontakt全体の音程を調節します。

・まとめ

今回は、Native Instruments製品であるKontakt5の、マスタータブ使用方法について解説しました。

是非、活用してみて下さい!

最後になりますが、現在100以上の記事と動画があり初心者さんだと特に、どこからやっていけばいいのか分からずに困惑する方も多いのではないかと思います。

そこで、初心者さん向けにDTMを始めてから一曲を作れるようになるまでの、分かり易く順番に基礎を纏めた動画を無料でプレゼントしています。

是非、下記のURLから無料プレゼントを受け取って下さい!(プレゼントや動画は現在準備中)

この記事を読んだあなたが、CUBASEを使い自由に曲が作れるように応援しています!

それでは、清水でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました