「cubase」の問題やトラブル! 「CUBASE」の問題やトラブル! CUBASEの起動や使用時に発生するエラーや不具合、サウンドが鳴らない(音が出ない)問題や止まる落ちる(強制停止や強制終了)などのトラブル、これらの解決方法をまとめています。
「CUBASE」の問題やトラブル! CUBASEが起動できない MediaBayが視聴できない問題 DTM「CUBASE」で、「CUBASEが起動できない」「MediaBayが視聴できない」など、CUBASEの様々な不具合を解決する、初期ファイルのリセット方法を、DTM初心者さんに解説しています。フォルダーが見つからない、設定を残したい場合の対策など。 2022.03.04 「CUBASE」の問題やトラブル!
「CUBASE」の問題やトラブル! CUBASE インストールしたプラグインが表示されないトラブル DTM「CUBASE」を使って、市販のプラグインを購入し、インストールしたが、CUBASEに表示されない問題と解決方法を、DTM初心者さんに解説しています。CUBASEを起動しても、プラグインが入ってない問題や、プラグインマネージャーの使い方など。 2022.02.01 「CUBASE」の問題やトラブル!
「CUBASE」の問題やトラブル! CUBASE パフォーマンス低下によるノイズや強制終了のトラブル DTM「CUBASE」を使って、CPU負荷が原因で起こる、パフォーマンス低下によるノイズや強制終了の問題と解決方法を、DTM初心者さんに解説しています。VSTパフォーマンスの確認方法、サンプリングレートやバッファサイズの設定など。 2022.02.01 「CUBASE」の問題やトラブル!
「CUBASE」の問題やトラブル! CUBASE Dynamics系のプリセットを使用する際の問題 DTM「CUBASE」を使って、Dynamics系の楽器別プリセットを使用する際、トラックの音量によってかかり具合が変化してしまう問題や解決方法を、DTM初心者さんに解説しています。 2022.01.31 「CUBASE」の問題やトラブル!
「CUBASE」の問題やトラブル! CUBASE インストゥルメントがグループチャンネルに入らない DTM「CUBASE」で、ミックスの効率を上げるため、グループチャンネルにトラックを纏めたいが、インストゥルメントトラックが入らない問題の解決方法を、DTM初心者さんに解説しています。オーディオトラックとインストゥルメントトラックのルーティング方法など。 2022.01.18 「CUBASE」の問題やトラブル!
「CUBASE」の問題やトラブル! CUBASE MIDIノートに打ち込んでない音源が演奏される問題 DTM「CUBASE」を使ってイベント内やMIDIノートに、打ち込んだ覚えのない音源が自動演奏される問題の解決方法を、DTM初心者さんに解説しています。立ち上げたソフトウェア音源の演奏停止や、コードトラックのミュート、コード担当楽器にメニューを変更など 2021.10.31 「CUBASE」の問題やトラブル!
「CUBASE」の問題やトラブル! 入力したMIDIノートの音が鳴らない場合の解決方法 CUBASE DTM「CUBASE」で、鉛筆ツールで音符を打ち込んだ際、MIDIノート(ピアノロール)の音(サウンド)が出ない問題の改善方法を、DTM初心者さんに解説しています。キーエディタ画面での、視聴モードの設定。 2021.09.04 「CUBASE」の問題やトラブル!
「CUBASE」の問題やトラブル! オーディオを正確な小節や拍で編集できない場合の改善方法 CUBASE DTM「CUBASE」を使ってイベントに細かなズレが生じてしまい、正確な小節や拍でオーディオ編集できない問題の解決方法をDTM初心者さんに解説しています。スナップ機能を使用した解決方法など。 2021.09.04 「CUBASE」の問題やトラブル!
「CUBASE」の問題やトラブル! キーエディタで他トラックの音が出ないソロモードの解除法 CUBASE DTM「CUBASE」で、キーエディタ(ピアノロール)画面で再生した際、他のトラックからサウンドが鳴らない問題を解決する、ソロモードを有効から無効にするやり方を解説しています! 2021.08.04 「CUBASE」の問題やトラブル!
「CUBASE」の問題やトラブル! 録音後に自動で適用されるオートクオンタイズの解除方法 CUBASE DTM「CUBASE」で、MIDIキーボードなどリアルタイムレコーディングを行った後、勝手に自動で設定されるオートクオンタイズを解除するやり方を、DTM初心者さんに向けて分かり易く解説しています!これは、トランスポートパネルから行えます。 2021.08.04 「CUBASE」の問題やトラブル!