パソコンデータの消失や破損…。
あなたは、しっかり対策できていますか?
作業中の楽曲やデーター、大切な思い出のあるメールや写真まで全てが水の泡となります。
もちろん、一度消えてしまったらもう元には戻りません…。
そのようなトラブルを未然に防ぐ保険として、パソコンのバックアップ機能があります!
今回の記事では、「データの消失や破損などのトラブルを防ぐ パソコンのバックアップ方法」をDTM初心者さんに向けて紹介します。
初心者さん向けに分かり易さを最重視し、画像と動画付きで順を追って紹介していきます。
記事の内容を動画で解説しています。中央にある再生ボタンからご覧ください
・バックアップの作成方法
まずは、ハードディスクをパソコンに接続します。
ハードディスクとは、パソコンのデータを保存するものです。
安くてもいいですが、なるべく大容量のものを購入するのがいいです。

左下のスタート→設定をクリックします。

コントロールパネルをクリック。

表示方法をカテゴリに変更し、ファイル履歴でファイルのバックアップ コピーを保存をクリック。

接続したドライブが問題なく検索できたら、システムイメージバックアップをクリックします。

ハードディスクにチェックを入れ、次へをクリック。

バックアップの開始をクリックします。
あとは、完了するまで放置しておきます。
・まとめ
今回は、データが破損や消失してしまった時のために、パソコンをバックアップする方法について解説しました。
僕のハードディスクに空き領域がなかったという失態がありましたが、このやり方でバックアップは行えると思います。
万一のトラブルに備えておきましょう!
最後になりますが、現在100以上の記事と動画があり初心者さんだと特に、どこからやっていけばいいのか分からずに困惑する方も多いのではないかと思います。
そこで、初心者さん向けにDTMを始めてから一曲を作れるようになるまでの、分かり易く順番に基礎を纏めた動画を無料でプレゼントしています。
是非、下記のURLから無料プレゼントを受け取って下さい!(プレゼントや動画は現在準備中)
この記事を読んだあなたが、CUBASEを使い自由に曲が作れるように応援しています!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。