こんにちわ、清水です!
あなたは、ソロディフィート機能を知っていますか?
この機能を使用することで、何度もソロやミュートを設定する手間が省けて、作業効率が向上します。
ソロやミュート設定のやり方については、下記の記事を参考にして下さい。
ということで今回の記事では、「CUBASE 他トラックに影響されないソロモード ソロディフィート」をDTM初心者さんに向けてお伝えしていきます。
(注)CUBASE8 Proを使って説明していますが、この記事は全てのCUBASEに対応しています。
画像と動画付きでなるべく分かり易くお伝えするので、今回も一緒に頑張りましょう!
記事の内容を動画で解説しています。中央にある再生ボタンからご覧ください
目次(押すとジャンプします)
・ソロディフィート機能とは?
基本、ソロモードは設定すると他トラックは全てミュート(消音)となりますが、ソロディフィートは他の各トラックに影響されることなく、他トラックがソロになると設定トラックもソロになる機能です。
・市販CDを読み込んだトラックに設定し、楽曲構成やミックスの際の参考に毎回聴けるようにする。
・和音が聴けるコードトラックに設定し、メロディーやアレンジの際の考案に役立てるようにする。
・ベースやドラムのリズム楽器トラックに設定し、常にリズムを意識して曲作りを行えるようにする。
など、常時再生を行いたいトラックがある場合に、効果を発揮します。
・ソロディフィート機能 使い方
・ソロディフィートモードの設定と解除
設定したいトラックのソロボタンを、キーボードの
・Control+Alt(押したまま)+クリック (Windows)
・Command+Option(押したまま)+クリック (Mac)
で設定します。
そうすると、Dがオレンジ色に点灯することでソロディフィートモードが設定されます。
もう一度、上記の操作を行うと設定が解除されます。
・ソロディフィート 使用方法
上記では、ベーストラックにソロディフィートを設定していますが、他の各トラックに影響されないため、この段階で再生しても全て音が鳴ります。
次に、ピアノトラックをソロにしました。ソロモードの効果で普通ならピアノしか鳴らないはずですが、ソロディフィート設定のベーストラックは、同時に音が鳴ります。
このように、ソロディフィートを設定したトラックは、他のどのトラックをソロモードにしても、常時再生されます。
・まとめ CUBASE 他トラックに影響されないソロモード ソロディフィート
今回は、他トラックに影響されることなく常に再生しておける、ソロディフィートの設定や使い方について解説しました。
是非、活用してみて下さい!
最後になりますが、現在100以上の記事と動画があり初心者さんだと特に、どこからやっていけばいいのか分からずに困惑する方も多いのではないかと思います。
そこで、初心者さん向けにDTMを始めてから一曲を作れるようになるまでの、分かり易く順番に基礎を纏めた動画を無料でプレゼントしています。
是非、下記のURLから無料プレゼントを受け取って下さい!(プレゼントや動画は現在準備中)
この記事を読んだあなたが、CUBASEを使い自由に曲が作れるように応援しています!
それでは、清水でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。