CUBASE Dynamics系のプリセットを使用する際の問題

「CUBASE」の問題やトラブル!

メーカーがミックスし易いように、様々なエフェクトに楽器別プリセットが用意されています。

これを使用して、楽曲制作される方は多いのではないでしょうか?

僕も、そうでした…。

しかしながら、Compなどダイナミクス系プリセットの場合、トラックの音量によってかかり具合が変化してしまう問題があります。

今回の記事では、「CUBASE Dynamics系のプリセットを使用する際の問題」についての解決方法を、DTM初心者さんに向けて紹介します。

(注)CUBASE8 Proを使って説明していますが、この記事は全てのCUBASEに対応しています。

初心者さん向けに分かり易さを最重視し、画像と動画付きで順を追って紹介していきます。

記事の内容を動画で解説しています。中央にある再生ボタンからご覧ください

目次(押すとジャンプします)

・問題

コンプレッサーなど、音量系エフェクトには楽器別に、多数のプリセットが用意されています。

立ち上げたCompの、赤枠をクリックします。

そうすると、ギターやピアノなど様々なプリセットを選択できます。

例えば、ピッキングギターを選択した場合、コンプの設定もそれに合わせてくれます。

ただ、これだけでは音量系エフェクトに限り、適用トラックの音量によってかかり方が変わってきます。

コンプやEQなど、エフェクトの適用方法は、下記の記事を参考にして下さい。

・解決方法

トラックの音量に合わせて、スレッショルドを調整し、ゲインリダクションを適正にします。

プリセットを設定しても微妙に感じる場合は、再生して視聴しながらツマミを動かしてみて下さい。

・まとめ

今回は、Dynamics系のプリセットを使用する際の問題について、解説しました。

プリセットは、ミックスの際に役立ちますが、上記のような注意点もあります。

これに気を付けながら、あなた好みの素敵なサウンドを作って下さい!

最後になりますが、現在100以上の記事と動画があり初心者さんだと特に、どこからやっていけばいいのか分からずに困惑する方も多いのではないかと思います。

そこで、初心者さん向けにDTMを始めてから一曲を作れるようになるまでの、分かり易く順番に基礎を纏めた動画を無料でプレゼントしています

是非、下記のURLから無料プレゼントを受け取って下さい!(プレゼントや動画は現在準備中)

この記事を読んだあなたが、CUBASEを使い自由に曲が作れるように応援しています!

それでは、清水でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました