楽曲

「CUBASE」の問題やトラブル!

CUBASEで楽曲を書き出す際の3つのトラブル対処法

DTM「CUBASE」で、楽曲の書き出し(オーディオミックスダウン)を行う際、エラーになる!書き出し画面で止まる!楽曲ファイルの音が出ない!サウンドが鳴らない!ノイズが入る!など、3つの問題解決方法をDTM初心者さんに、解説しています。
「CUBASE」の使い方!上級者向け

CUBASEで楽曲構成に目印を付けるマーカートラックの使い方

DTM「CUBASE」で、楽曲構成ごとに目印を入れる、マーカートラックの使用方法をDTM初心者さんに向けて、分かり易く解説しています。これにより、イントロ、Aメロ、Bメロ、サビなど、楽曲全体の各パートが分かりやすくなり、構成ごとの再生や編集が便利になります
「CUBASE」の使い方!上級者向け

CUBASEで楽曲の拍子を設定する3つの方法 使い方

DTM「CUBASE」で、テンポトラックエディターや拍子トラック、トランスポートパネルで、楽曲の拍子を変更するやり方をDTM初心者さんに解説しています。拍子を変えると、4拍子のジャンル以外に、3拍子のワルツや曲中で変わるハードロックやへヴィメタルの拍子も設定できます。
「CUBASE」の使い方!初心者向け

CUBASEのオーディオミックスダウンで楽曲の書き出し 使い方

DTM「CUBASE」で、制作したプロジェクト(楽曲)を書き出す方法、オーディオミックスダウンのやり方を、DTM初心者さんに、解説しています。これは、2Mixファイルを作る、MIDIで作成したデーターをオーディオファイル(波形)にする、作業です。
「DAW」やソフトシンセの使い方!

Windows MediaPlayerでオリジナルCDを作る方法

ライティングソフトである、Windows MediaPlayerの使い方の解説です。これに、DAWソフトで作ったオリジナル楽曲を書き出して取り込み、空のオーディオCDに書き込みや再生と管理などすることができます。
作詞や「DTM」作曲のやり方!

ピアノロールとリズムの基本概念や読み方 2分/8分/16分/全音符/休符

DTMのMIDIノートでピアノロールとリズムの、基本概念や読み方の解説です。今回は全音符、2分、8分、16分、休符です。1小節に音符が4つ入る4分音符に対して、全音符が1つ、2分が2つ、8分が8つ、16分が16入ります。全ての音符で空白なのが、休符です。
作詞や「DTM」作曲のやり方!

ピアノロールとリズムの基本概念や読み方、テンポを理解する 4分音符

DTMでピアノロールとリズムの、基本概念や読み方の解説です。今回は、4分音符です。全リズムの基本となる4分音符は、1小節に音符が4つ入ります。楽曲テンポは、一分間に四分音符が何回入る速さか?を表します。リズムも楽曲の速度を表すテンポも、4分が基本となります。
タイトルとURLをコピーしました