ノイズや強制終了を改善してくれるFXチャンネル(センドリターン)CUBASE

「CUBASE」の使い方!上級者向け

エフェクトを多く適用していると、よくノイズがでませんか?

特にリバーブはパソコンにかかる負荷が大きく、ひどい時には再生や録音が強制停止されます。

僕もこれを多用するため悩んでましたが、センドリターンを覚えてから改善されました。

これで、トラブルを防ぎながら、楽曲に鮮明感や奥行きなど加えることができます。

今回の記事では、「ノイズや強制終了を改善してくれる、FXチャンネル(センドリターン)の設定方法」をお伝えしていきます。

画像と動画付きでなるべく分かり易くお伝えするので、今回も一緒に頑張りましょう!

・センドリターンとは?

センドリターンは、FXチャンネルにリバーブなど設定することで、複数のトラックが1つのエフェクトを共有することをいいます。

これにより、

・CPU負荷が、軽減できる

・リバーブのON/OFF切り替えが、簡単になる

・楽曲全体の、統一感を出せる

など、音楽制作における、様々なメリットがあります。

・センドリターン 使い方

まずは、FXチャンネルトラックを作成して、これにエフェクトを設定します。

そして、これから各トラックに適用していきます。

・FXチャンネルを作成する

上メニューの、「プロジェクト」→「トラックを追加」→「FXチャンネル」を、選択します。

次に、「No Effect▼」をクリックし、デフォルトからエフェクト(今回はReverb)を選択します。

そして、「トラックを追加」します。

リバーブ画面で、ドラッグによりツマミを回し、深さを調整します。

・各トラックにエフェクトを適用する

トラックを選択し、「インスペクタ」の「Sends」を開きます。

インスペクタについては、こちら⇩

▼をクリックし、Send先を選択します。

先ほど設定した、FX1(FXチャンネル)の、「RoomWorksを選択します。

トラックに、リバーブが適用されます。

・「◉」を押す…エフェクトを、有効にする

※青色に点灯します

・メーターの左右ドラッグ…エフェクトの、深さを調整する

・FXチャンネルを調整する

FXチャンネルトラックのインスペクタから、エフェクトのソロやミュート、深さなど調整できます。

・ソロ、ミュート

「ソロ、ミュート」ボタンを、点灯させます。

・エフェクトの深さ

「Inserts」→「RoomWorks」をダブルクリックし、リバーブ画面から調整します。

・まとめ

今回は、ノイズや強制終了を改善してくれる、FXチャンネル(センドリターン)の設定方法を、解説しました。

これまで話したように、センドリターンでエフェクトを適用することで、トラブルの改善以外にも様々なメリットがあります。

是非、活用してみて下さい!

最後になりますが、現在200以上の記事があり初心者さんだと特に、どこからやっていけばいいのか分からずに困惑する方も多いのではないかと思います

そこで、初心者さん向けにDTMを始めてから一曲を作れるようになるまでの、分かり易く順番に基礎を纏めた動画を無料でプレゼントしています

是非、下記のURLから無料プレゼントを受け取って下さい!(プレゼントや動画は現在準備中)

この記事を読んだあなたが、CUBASEを使い自由に曲が作れるように応援しています!

それでは、清水でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました