「CUBASE」の使い方!上級者向け CUBASEでエフェクトの追加やかけ方!各トラックやミキサーへ設定! DTM「CUBASE」のミキサー(Mixer)画面、ミックスコンソール(MixConsole)で、ミックス(Mix)で使用する、様々なエフェクト(Effect)の使い方を解説しています!INSERTSやEQ、STRIPからイコライザーやコンプレッサーを適用し、音圧や音質を調整する方法。 2021.08.03 「CUBASE」の使い方!上級者向け
「CUBASE」の使い方!上級者向け CUBASEで楽曲構成に目印を付けるマーカートラックの使い方 DTM「CUBASE」で、楽曲構成ごとに目印を入れる、マーカートラックの使用方法をDTM初心者さんに向けて、分かり易く解説しています。これにより、イントロ、Aメロ、Bメロ、サビなど、楽曲全体の各パートが分かりやすくなり、構成ごとの再生や編集が便利になります 2021.01.05 「CUBASE」の使い方!上級者向け
「CUBASE」の使い方!上級者向け MIDIノートのタイミングをランダマイズしてリアルにする CUBASE DTM「CUBASE」で、打ち込んだMIDIノートを前後にズラして生っぽくし、繰り返しの多いフレーズやパターンのマンネリ化を防ぐ、ランダマイズ機能の使い方を解説しています。ランダム化数値やクオンタイズのリセット、自動の設定方法など。 2021.09.03 「CUBASE」の使い方!上級者向け
「CUBASE」の使い方!上級者向け CUBASE コード入力をバッキングやアルペジオのパターンにアレンジするコツ DTM「CUBASE」を使って単調になりがちなコードによるピアノ打ち込みを、様々なパターンを取り入れることで聴き手を飽きさせないピアノにする方法を、DTM初心者さんに解説しています。コードの長さ調節で作るアルペジオフレーズや、分割で作る刻みパターンなど 2021.10.30 「CUBASE」の使い方!上級者向け
「CUBASE」の使い方!上級者向け より効率良く上達できる!オンラインレッスンも可能、特におすすめなDTMスクール4選 オリジナル曲を作りたくてDTMを始めたが、難しくて挫折しそうになっていませんか? DTMは独学では難しく、曲が作れて楽しくなってくる前に挫折してしまう方も多いです。 僕も始めは独学でDTMや作曲の勉強をしていましたが、 ... 2025.07.27 「CUBASE」の使い方!上級者向け
「CUBASE」の使い方!上級者向け 使いやすいショートカット設定と複数の操作を1度に行うマクロ CUBASE DTM「CUBASE」で使いやすく覚えやすいショートカットにするための設定や、複数の操作をまとめて1度に実行するマクロ機能の設定を解説しています!これにより、慣れれば作業効率がより向上します。 2021.04.07 「CUBASE」の使い方!上級者向け
「CUBASE」の使い方!上級者向け CUBASEで使える全キーボードショートカット一覧と設定方法! DTM「CUBASE」で音楽制作作業に役立つ様々なキーボードショートカットを、一覧にして解説しています。MIDIの打ち込み、イベントの編集、録音再生、クオンタイズなど様々なものがあり、これにより作業効率を大きく上げられます。 2021.04.07 「CUBASE」の使い方!上級者向け
「CUBASE」の使い方!上級者向け CUBASE 効率的な倍率の拡大縮小 ズーム機能のショートカット DTM「CUBASE」を使って作業内容に合わせた倍率の拡大縮小を、効率良く行うズーム機能のショートカットの使い方をDTM初心者さんに解説しています。メインウィンドウやトラック、選択イベントの拡大縮小や全体表示、ショートカットキーの割り当て方法など。 2021.09.07 「CUBASE」の使い方!上級者向け
「CUBASE」の使い方!上級者向け VariAudioバリオーディオの使い方 ピッチとタイミング補正 CUBASE DTM「CUBASE Pro」でオーディオのピッチやタイミング補正、MIDI変換して書き出す抽出機能、MIDIキーボードのステップ入力、再分析のリセットなどVariAudioの使い方解説です。ボーカルやギターなど録音したファイルの、音程変更や素材のMIDI書き出しで、楽曲クオリティを上げられます。 2021.05.05 「CUBASE」の使い方!上級者向け
「CUBASE」の使い方!上級者向け 一括で複数トラックを調整できるQ-LinkとVCAフェーダー CUBASE8 DTM「CUBASE8」でミキサー(Mixer)画面のミックスコンソール(MixConsole)から、複数トラックを一括調整できるQ-LinkとVCAフェーダーの使い方を解説しています!ボリューム、パン、エフェクト、ソロ/ミュート、オートメーションなどの一括調整。 2021.08.03 「CUBASE」の使い方!上級者向け