こんにちわ、清水です!
あなたは、MIDIキーボードなどでリアルタイムレコーディングを行った後、どのようにしてクオンタイズを行っていますか?
リズム修正に便利なクオンタイズ機能ですが、録音後に必ず生じるリズムのズレを毎回手動で行うのはかなりの手間となります。
そんな時に、便利なのがオートクオンタイズという機能です。
MIDIキーボードを使ったリアルタイムレコーディングでの打ち込みやクオンタイズ機能の使い方については、下記の記事を参考にして下さい。
ということで今回の記事では、「 CUBASE 録音後のリズム修正を自動化する オートクオンタイズ」をDTM初心者さんに向けてお伝えしていきます。
(注)CUBASE8 Proを使って説明していますが、この記事は全てのCUBASEに対応しています。
画像と動画付きでなるべく分かり易くお伝えするので、今回も一緒に頑張りましょう!
記事の内容を動画で解説しています。中央にある再生ボタンからご覧ください
・オートクオンタイズ 使い方
・トランスポートパネルを表示させる
トランスポートパネルが非表示の場合、まずは表示させましょう。
上メニューのトランスポート→トランスポートパネルを順にクリックするか、キーボードのF2をクリックします。
・オートクオンタイズを設定する
次に、トランスポートパネル赤枠の新規パートをクリックします。
そうすると、MIDI録音モードが表示されるので、オートクオンタイズをクリックします。
そして、右上のクオンタイズプリセットをクリックし、演奏する最小音符に設定します。
これにより、演奏を録音することで音符を全て小節ぴったりに自動で合わせてくれます。
MIDIキーボードを使ったリアルタイムレコーディングでの打ち込みやクオンタイズ機能の使い方については、下記の記事を参考にして下さい。
・クオンタイズをリセットする
まずは、元に戻したい演奏イベントをクリックします。
次に、上メニューの編集→クオンタイズをリセットを順にクリックします。
これにより、適用されたクオンタイズを元に戻すことができます。
・まとめ(筆者の体験談)
今回は、オートクオンタイズを使って録音後のクオンタイズ(リズム修正)を、自動化する方法について解説しました。
僕はよく録音するので頻繁にこの機能を使うのですが、MIDIキーボードなどで録音した際のリズム修正を自動化でき、効率が格段に向上しました!
是非、活用してみて下さい!
最後になりますが、現在100以上の記事と動画があり初心者さんだと特に、どこからやっていけばいいのか分からずに困惑する方も多いのではないかと思います。
そこで、初心者さん向けにDTMを始めてから一曲を作れるようになるまでの、分かり易く順番に基礎を纏めた動画を無料でプレゼントしています。
是非、下記のURLから無料プレゼントを受け取って下さい!(プレゼントや動画は現在準備中)
この記事を読んだあなたが、CUBASEを使い自由に曲が作れるように応援しています!
それでは、清水でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。