カスタマイズ

「CUBASE」の使い方!初心者向け

CUBASEで初心者の打ち込みが簡単になるドラムマップの使い方と音源のカスタマイズ

DTM「CUBASE」で、ドラムの打ち込みが苦手な初心者もやり易いドラムマップの使い方や、外部のソフトシンセでも使える便利な音源のカスタマイズ方法を、解説しています。
「CUBASE」の使い方!上級者向け

CUBASEでトランスポートパネルをカスタマイズする方法 使い方

DTM「CUBASE」で、楽曲全体の音量調節、テンポ・拍子やメトロノームの設定、録音や再生・停止、CPUやディスク使用率の確認など、よく使用するトランスポートパネルの、カスタマイズのやり方を、DTM初心者さんに解説しています!これで、作業効率が上がります。
タイトルとURLをコピーしました