CUBASE ランダム化やクオンタイズで生っぽさを ピアノ打ち込み

「CUBASE」の使い方!上級者向け

こんにちわ、清水です!

あなたはピアノ打ち込みの際、音の生っぽさを意識していますか?

少しでも生演奏のように近づけることが、楽曲のクオリティー向上に重要で普通に打ち込んだだけでは、どうしても人間味の無い機械的な音になってしまいます。

そんな時方法の1つとして、クオンタイズやランダマイズがあります。

ピアノ打ち込み方についての他記事は、下記を参考にして下さい。

ということで今回の記事では、「 CUBASE ランダム化やクオンタイズで生っぽさを ピアノ打ち込み」をDTM初心者さんに向けてお伝えしていきます。

(注)CUBASE8 Proを使って説明していますが、この記事は全てのCUBASEに対応しています。

画像と動画付きでなるべく分かり易くお伝えするので、今回も一緒に頑張りましょう!

記事の内容を動画で解説しています。中央にある再生ボタンからご覧ください

・打ち込み後のランダマイズ

まずは、ピアノでフレーズを打ち込みます。

トラックの作成、音源の追加、音の打ち込み方については、下記の記事を参考にして下さい。

このように、全ての音符を小節ちょうどに打ち込むことができます。

ただ、これでは機械的なピアノ演奏になってしまいます。

・ランダム化の適用

完璧なタイミングをランダム化で前後にズラすことで、人間が弾いたような生っぽさを演出できます。

キーエディター左側のクオンタイズをクリックし、ランダム化を▲▼で調節します。

数値が大きくなるほど、前後のズレが大きくなります。

クオンタイズパネルでランダム化

上部のクオンタイズ設定部分で、「▾」をクリックします。

クオンタイズパネルからも、赤枠で調節できます。

ランダマイズ機能については、下記の記事を参考にして下さい。

・MIDI録音後のクオンタイズ

まずは、MIDIキーボードで演奏を録音します。

リアルタイムレコーディングによる打ち込み方については、下記の記事を参考にして下さい。

このように、メトロノームを使って録音してもほとんどの場合、打ち込みのタイミングがズレます。

実際の演奏では、生っぽさを残すため大きくズレてしまったタイミングのみ修正します。

・クオンタイズの適用

100%のクオンタイズを適用すると、人間が演奏した生っぽさが失われてしまうので適度な数値で設定します。

上記と同じく、クオンタイズで感度指定を▲▼で調節します。

数値が大きくなるほど、正確なタイミングになります。

クオンタイズパネルでiQモード

クオンタイズパネルからも、iQモード▲▼で調節できます。

クオンタイズ機能については、下記の記事を参考にして下さい。

・まとめ(筆者の体験談)

今回は、ランダム化やクオンタイズを適用してピアノの打ち込みに、生っぽさを出す方法を解説しました。

僕はレコーディングや打ち込んだピアノフレーズにランダマイズやクオンタイズ、サスティンを合わせて使用しています。

そうすることでより生っぽくなりますので、活用してみて下さい!

最後になりますが、現在100以上の記事と動画があり初心者さんだと特に、どこからやっていけばいいのか分からずに困惑する方も多いのではないかと思います。

そこで、初心者さん向けにDTMを始めてから一曲を作れるようになるまでの、分かり易く順番に基礎を纏めた動画を無料でプレゼントしています。

是非、下記のURLから無料プレゼントを受け取って下さい!(プレゼントや動画は現在準備中)

この記事を読んだあなたが、CUBASEを使い自由に曲が作れるように応援しています!

それでは、清水でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました